貿易システムGXと図書管理システムLXの開発、導入、販売

VBMan Controls for Btrieve ver3.3

.NET対応版
VBMan Controls for Btrieve ver3.3


  • 製品情報
  • 対応表(言語・OS)
  • FAQ

製品情報

Btrieve / Pevasive.SQL専用のデータベースアクセスコンポ―ネント。Btrieveデータを煩雑なAPIに依存しないで操作可能。VBだけでなくIIS+ASPからも利用できる。P.SQL V9対応。

対応表(言語・OS)

言語対応表

Visual Basic .NET
Visual J#
Visual C#
VB 6.0J5.0J6.0J
VC++ 6.0J5.0J
Delphi 5.0J4.0J
Delphi 3.0J
C++ Builder
Access 2000
Access 97
IE
ASPIIS4.0
IIS5.0

OS対応表

Windows 95(OSR2.1以降)
Windows 98
Windows Me
NT(4.0+SP3以降)
Windows 2000
Windows XP
Windows Server 2003

FAQ

VBMan Controls for Btrieve を使用して、Btrieve 6.1を、Access2003から利用できますか?
Btrieve 6.1でも6.15以降であれば使えます。6.15はサポートするOSはNT以前になるので、
サポート対象外ですのでそれなりのリスクを考えて使うことが必要になると思います。(インストール等が正常にいかない場合もあると思いますが自力で解決することが必要になる)
WindowsXP Professionalで対応可能なVBMan for Btrieveを使用した場合、VBMan ActiveX Controls for Btrieve ver3を使用して
Visual Basic 6.0Jで開発した場合の互換性はどうですか?本アプリとのIF変更量は多量ですか?
下記のURLのマニュアルに「コンパチビリティ」という章があります。そちらにまとめて記載してありますので、ご参照ください。
マニュアルの42ページになります。
旧製品VBMan for Btrieve OCX32 について、今回データベースを Btrieve6.15かPervasiveSQL2000iに変更するのですがVBManは対応してますでしょうか?
VBMan for Btrieve OCX32はSQL2000iには対応しておりません。VBMan Controls for Btrieve ver3.2へのバージョンアップが必要となります。
中国で、VBMan Controls for Btrieve を使いたい。OSは日本語版を使用する予定。何か規制等ありますか?
また、 サポート等も大丈夫でしょうか?
特にありません。サポートは中国語では行っておりません。英語でのメールベースならサポート可能です。

お気軽にお問い合わせください TEL 03-5809-0893

PAGETOP
Copyright © Systemlab Corporation All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.